自己防御力診断

自己防御力とは

生まれてからずっと健康だと思っていた人が50歳で病気になりました。

この人は50歳までは健康で突然病気になったのでしょうか?

病気は突然起こるのではなく、実は何年も何十年も前から病気の前兆が始まります。人間は自分で自分の病気を出さないようにする力を持っており、古来より自然治癒力などと呼ばれています。

私たちは、その力のことを「自己防御力」と呼んでいます。病気は、この自己防御力が低下して起こるのであり、自己防御力が丈夫なら病気にならないと言えます。

自己防御力の構成要素

自分の体が病気にならないように、自分自身を守る力の事を「自己防御力」と言いました。自己防御力が強いと、あらゆる病気が起こりにくく、また既に何らかの病気を発症している場合でもその病気が改善しやすいのです。

自己防御力は以下の三要素で構成されており、香川県坂出市にある堀口医院では、自己防御力診断によって、あなたの体は病気が起こりやすい体かどうか、既に病気であれば病気を改善する力があるかどうかを多角的に調べることができます。

それぞれ5段階評価となっており、平均3以上のスコアがあれば「自己防御力あり」と診断されます。

胃ガンができるのは、胃の細胞に元気がなくなりガン細胞に変わるのですが、病気が起こるか起こらないかは免疫力に依存しています。免疫力が丈夫であれば、ガン細胞を攻撃して増殖を抑えることができます。さらに体に炎症があると病気を大きくします。

よって、自己防御力診断検査では、1.細胞の元気度、2.免疫力の丈夫さ、3.炎症の鎮静度を調べ、あなたの体は病気が起こりやすい体かどうか、すでに病気であれば病気を改善する力があるかどうかを多角的に調べることができます。

自己防御力診断の検査項目

1.細胞の元気度を調べる(細胞内検査)※

細胞に溜まっている老廃物、細胞付近の血液循環、細胞がどれだけのエネルギーを作っているかを検査する独自の細胞内検査によって、細胞の元気度を調べます。*特許/日本、米国、ヨーロッパ、中国、シンガポール)

2.免疫力の丈夫さを調べる(免疫バランス評価)

免疫細胞(リンパ球と単球)の数と割合から、独自の評価方法で免疫力が丈夫かどうかを調べます。

3.炎症の鎮静度を調べる(ラジカル生成能)

血中ラジカル生成能という検査から体に早期の炎症があるかどうかを調べます。

※病気の起こる場所を調べる検査(細胞内検査)

赤血球細胞内の新陳代謝状況を見れば、血液検査に症状が現れる前の本当の健康状態が分かります。日本・ヨーロッパ・アメリカ・シンガポール・中国において特許証を付与されています。

自己防御力診断をご希望の場合は事前に予約が必要です。

詳しくは(株)アトリー 0743-59-6033までお問い合わせ下さい。